お気軽にお問合せください
営業時間 | 9:00〜17:30 (土日祝は除く) |
---|
業務改善助成金とは、中小企業・小規模事業者の生産性を支援し、事業場内で最も低い賃金
(事業場内最低賃金)の引き上げを図るための制度です。(30円以上引上げ)
雇用を維持し、雇用する人材の生産性向上のための設備投資などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部が助成されます。
最低賃金の引き上げ + 設備投資 → 業務改善助成金を支給
この制度は令和4年12月から改定され、より活用の幅が広がりました。
上記要件を満たしたうえで、申請に当たって必要な書類の提出が必要となります。
特例事業者のうち、②の要件に該当する場合は、下記の経費も助成対象となります。
生産性向上に 資する 設備投資 | ・定員7人以上又は車両本体価格200万円以下の乗用自動車や貨物自動車等 |
---|
新型コロナウィルス感染症の影響により、特に業況が厳しい中小企業・小規模事業者に対して
2021年8月1日より対象人数の拡大や助成上限額の引き上げ、及び助成対象となる設備投資の範囲の拡大や、45円コースの新設、同一年内の複数回申請を可能にするなど、利用のしやすさの向上が図られることが厚生労働省から発表されました。
コース区分 | 事業場内 | 引き上げる 労働者数 | 助成上限額 | |
---|---|---|---|---|
右記以外の 事業者 | 事業場規模 30人未満の 事業者 A | |||
30円コース | 30円以上 | 1人 | 30万円 | 60万円 |
2~3人 | 50万円 | 90万円 | ||
4~6人 | 70万円 | 100万円 | ||
7人以上 | 100万円 | 120万円 | ||
10人以上※ | 120万円 | 130万円 | ||
45円コース | 45円以上 | 1人 | 45万円 | 80万円 |
2~3人 | 70万円 | 110万円 | ||
4~6人 | 100万円 | 140万円 | ||
7人以上 | 150万円 | 160万円 | ||
10人以上※ | 180万円 | 180万円 | ||
60円コース | 60円以上 | 1人 | 60万円 | 110万円 |
2~3人 | 90万円 | 160万円 | ||
4~6人 | 150万円 | 190万円 | ||
7人以上 | 230万円 | 230万円 | ||
10人以上※ | 300万円 | 300万円 | ||
90円コース | 90円以上 | 1人 | 90万円 | 170万円 |
2~3人 | 150万円 | 240万円 | ||
4~6人 | 270万円 | 290万円 | ||
7人以上 | 450万円 | 450万円 | ||
10人以上※ | 600万円 | 600万円 |
※ 10人以上の上限額区分は、〈特例事業者〉が対象です。
900円未満 | 9/10 |
---|---|
900円以上 950円以上 | 4/5 |
950円以上 | 3/4 |
・()内は生産性要件を満たした事業場の場合
・「生産性」とは、企業の決算書類から算出した労働者1人当たりの付加価値を指します。助成金の支給申請時の直近の決算書類に基づく生産性と比較し、伸び率が一定水準を超えている場合等に、加算して支給されます。